【単体考察】キハダマグロを釣るためのタックル

 みなさんこんにちは。くらげ(@tenta_tentaa)です。今回は1年間挑戦し続けてきたキハダマグロをなんとか釣ることができたので記録に残そうと思います。僕自身がキハダマグロを釣るにあたっての道具が分からなくてタックルセッティングについて様々なブログを読み漁りましたが記述内容がまちまちでほんとに言ってる!?みたいな内容のものも多かったので、まずはこういう準備をしたらこれぐらいのものはキャッチできたよってスタンスで記録に残そうと思います。

 このブログはオタクアカウントでツイートする関係上オタクしか読まない可能性が高いので釣りの専門用語?は極力解説はさみつつ記載します。釣りに興味を持ってくれるオタクが増えたら嬉しいです。

※タックル:道具

 

まずは早速ですが釣ったキハダマグロとタックルについて説明します。

キハダマグロ@西日本某所

重さ:29kg

体長:1.2m?1.4m?(測り忘れた)

 

船長の指示棚(このぐらいを狙えって指示の水深)が40〜120mの時にライン(糸)が30度ぐらいは角度ついてたので水深160mまでジグ(ルアー)を落として早めのワンピッチで誘った後ロングフォールで食ってきました。ファイトタイムは多分10分ぐらいでした。

※要するにルアーを派手に動かして注目させた後ヒラヒラ落として今が食べるチャンス!っていう誘い方をしてました。マグロは大抵ルアーをヒラヒラ落としてる時に食ってくる(らしい)です。

 

オシアジガーインフィニティB63-5

JIG:160-430g

LINE:PE〜3号

LENGTH:6.3feet

5万ぐらい

 

キハダジギングのために購入した竿。キハダジギングは(僕がいく海域では)200〜300gのジグがメインになるためその重さのジグを快適に操作できる竿を選びました。おっきい魚は結局最後竿のパワーも使って船べりに寄せないとタモ(でっけー虫あみ)ですくったりモリで突いたりできないので折れにくさを重視して選びました。安い竿は大抵疲れるようにできているので折れにくいで有名なシマノの当時の一番いい竿を買いました。ジグを弾けるような硬さがあればなんでもいい気がします。

 

オシアジガーFカスタム2001NRHG

5万ぐらい

僕は手が小さいので3000番を使える気が一ミリもしなかったため2000番です。PE3号が400m巻けるので、他の釣りにも無難に転用できるのがgoodです。後述しますがラインは太い方が良いなと思ったので次はMarfix買います。フォールレバーは別になくてもいいですがFカスタムは黒くてかっこいいです。

 

SUNLINE PPE JIGGER ULT4本組

1200mで1万円ちょい

スロージギングのパイオニア、佐藤統洋愛用のライン(糸)。伸縮率が低いため感度がよろしい(らしい)がとにかく糸鳴りがうるさい。本当にうるさい。よくよく考えたらキハダ狙う時はそんな感度良くなくて良い気もするのでうるさくない方がいいような気がしました。

 

リーダー

値段忘れた、数千円?

本当はシーガー社のプレミアムマックスを使おうと思ってたんですが、新しいの買い忘れてて急遽家に転がってたこのリーダーを使いました。PEが低伸縮のもの使ってるのにリーダーナイロンにしちゃって色々台無しな気もしています。ただ逆にしっかりと強度が出ればなんでも良いような気もしてきました。強度も適当に選びました。僕はかけた後とることをメインに据えて釣りをしているのでラインは太いのが好きです。

 

シーフロアコントロール アビス:290g

チタンカラー裏ゼブラグロー

3000円前後?

海底制圧でお馴染みシーフロアコントロール激推しチタンカラー。

普段の釣りの時から愛用しているお気に入りのルアーです。塗装がかっこいい。

基本的にセミロングタイプのジグで最初釣りを始めるのですが、周りも誰も釣れてなかったのでシルエットを小さくした方がいいのかなと思いアビスに変えたらすぐ釣れてくれました。

 

フック:SUTEKI針 幻Assist Hook4/0

1000円でお釣り帰ってくる

なんかのブログにこれがいいよって書いていたのでパクりました。強度は十分だったのではないでしょうか。

 

スイベル

1000円でお釣り帰ってくる

いるのかいらないのかわかりませんが僕はいつもつけています。強そうなやつなら多分なんでもいいです。シャウトの4番使いました。

 

Cultiva Hyper Wire#5

1000円でお釣り帰ってくる

今回の反省点です。思ってたより貧弱だったので今度から同じシリーズのウルトラなんとか使います。隣のお兄さんがウルトラなんとかの#6が使いやすいってお薦めしてくれました。今度使います。

 

総括

念願のキハダマグロが釣れてよかったですが、PE3号には少し不安があるな、、というのが正直な感想です。次回以降はPE4号が最低400m巻けるリールを準備しようと思います。

キハダの時合は短いのでタックルは最低2セット用意していきましょう。

あとキハダマグロは釣ったはいいけどその後の処理にマジで困ります。困りました。その準備もしておきましょう。

今後マグロを釣りたい方の参考になれば幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました。